HOME
>
ABOUT US
| ファームウェアソフト開発 |
|---|
| アプリケーション開発(Win/Mac/iPhone) 他 |
資本金
| 1,500万円 (前期(25期)売上 2億9,500万円) |
|---|
従業員数
| 総数:33名 (2025年10月現在) |
|---|
| 男:22名 女11名 平均年齢 36才 |
主要取引先
| ヤマハ株式会社 |
|---|
| 矢崎部品株式会社 |
| 株式会社デイシス |
| ( 順不同 ) |
| 労働者派遣事業番号 |
| 派22-300796 |
|
|
関連会社
| 株式会社アルトナー(東京証券取引所プライム市場 証券コード:2163) |
|---|
![]() |
| ファームウェアソフト開発 |
|---|
| アプリケーション開発(Win/Mac/iPhone) 他 |
資本金
| 1,500万円 (前期(25期)売上 2億9,500万円) |
|---|
従業員数
| 総数:33名 (2025年8月現在) |
|---|
| 男:22名 女:11名 平均年齢 36才 |
主要取引先
| ヤマハ株式会社 |
|---|
| 矢崎部品株式会社 |
| 株式会社デイシス |
| ( 順不同 ) |
| 労働者派遣事業番号 |
| 派22-300796 |
|
|
関連会社
| 株式会社アルトナー (東京証券取引所プライム市場 証券コード:2163) |
|---|
![]() |
取締役社長
山本 進
山本 進
| 社長からの一言 |
|---|
1995年1月に自宅アパートの四畳半で産声を上げた会社も
はや30年目になりました。立ち上げた当時は私一人だった会社も縁あって、
今では社員が30名規模の会社になりました。
ここまでこれたのも様々な人や取引先のサポートがあっての事ですが、
やはり関わる方との「縁」を大事にしてきた事も要因だと思っています。
「技術者である前に人格者であれ」をモットーに、
これからももっともっと人間力を鍛えて
世界に誇れる素晴らしい職人気質な技術集団を目指していきたいと思います。
| 1995年/平成07年 開業 ( 個人 ) |
|---|
| 1999年/平成11年 法人化 ( 有限会社 ) |
| 2005年/平成17年 事務所開設 |
| 2006年/平成18年 事務所移転 |
| 2013年/平成25年 事業拡大に伴い、浜松商工会議所会館9Fに移転 |
| 2015年/平成27年 社員・業務増加に伴い、静岡事業所開設 |
| 2021年/令和03年 ISO/IEC 27001:2013 認証取得 |
| 2023年/令和05年 資本金1500万円に増資 |
| 2023年/令和05年 事業拡大に伴い、静岡事業所を水の森ビル9Fに移転 |
| 2024年/令和06年 ISO/IEC 27001:2022 認証取得 |
| 2025年/令和07年 株式会社アルトナーにグループイン |
取締役社長
山本 進
山本 進
| 社長からの一言 |
|---|
1995年1月に自宅アパートの四畳半で産声を上げた
会社もはや30年目になりました。立ち上げた
当時は私一人だった会社も縁あって、今では社員が
30名規模の会社になりました。
ここまでこれたのも様々な人や取引先のサポート
があっての事ですが、やはり関わる方との「縁」を
大事にしてきた事も要因だと思っています。
「技術者である前に人格者であれ」をモットーに、これからももっともっと人間力を鍛えて世界に誇れる素晴らしい職人気質な技術集団を目指していきたいと思います。
| 1995年/平成07年 開業 ( 個人 ) |
|---|
| 1999年/平成11年 法人化 ( 有限会社 ) |
| 2005年/平成17年 事務所開設 |
| 2006年/平成18年 事務所移転 |
| 2013年/平成25年 事業拡大に伴い、浜松商工会議所会館9Fに移転 |
| 2015年/平成27年 社員・業務増加に伴い、静岡事業所開設 |
| 2021年/令和03年 ISO/IEC 27001:2013 認証取得 |
| 2023年/令和05年 資本金1500万円に増資 |
| 2023年/令和05年 事業拡大に伴い、静岡事業所を水の森ビル9Fに移転 |
| 2024年/令和06年 ISO/IEC 27001:2022 認証取得 |
| 2025年/令和07年 株式会社アルトナーにグループイン |

